![]() |
||
事業説明 | 支援内容確認 | ・アゲインの活動の一部として障がい者の就労継続B・Aと就労移行支援事業を行っています。 ※詳しくはお問い合わせください。 |
![]() |
||
福祉事業 | 障害者福祉サービス事業 | 就労移行支援事業 定員10名 就労継続支援(B型)事業 定員60名 就労継続支援(A型)事業 定員10名 ※利用前の収入により利用料が発生する場合があります。ご相談ください。 |
![]() |
||
一般事業 | ニート・引きこもり支援事業定員2名 | 自分で気づきながら一歩が踏み出せない方相談窓口078-939-4399までお電話ください。 親族・知人にニート・引きこもりの方がおられる場合は、一緒に考えましょう。 実子に、ニート・引きこもり状態の方がいる場合は、ご遠慮せずご相談ください。 ※住込み支援・訪問支援があります。どちらも、事前に入会が必要です。 但し、宗教団体・政治団体等に特別な関与や思想をお持ちの方は支援をお断り致します。 |
![]() |
||
一般事業 | 研修生受入制度あり (面接)あり | ニート・引きこもりの経験歴がある方で、現在就労意欲があり農業訓練を希望される方の受入れを行っています。 ※職員として継続希望の方を対象です。 ※自宅からの通いもokです。 |
![]() |
||
一般事業 | 就農希望者受入 | 新規就農を希望される方の受入れを行っています。 ※宿泊施設はあります。利用は1泊800円です。自炊・洗濯は各自です。 |
![]() |
||
一般事業 | 農場体験実習 | 1.短期訓練型 3ヶ月の訓練 2.長期訓練型 6ヶ月の訓練 ※費用は30万円〜60万円食事付 ※その他はご遠慮なくお問合せ下さい。 |
![]() |
||
一般事業 | 宿泊就労訓練 | 宿泊就労訓練の実施ができます。 自立訓練就労訓練を行うことができます。 ※4泊5日体験実習を受け付けます。 ※定員等は時期により変わりますので事前にお問い合わせください。 |
![]() |
||
一般事業 | ドメスティックバイオレンス(暴力) | 自分が表現できなくて家庭内で爆発させてしまう。 【エネルギー】親族に暴力か家庭内を破壊する。 ※一緒に何かすることで方向性を探り、変化に繋げる。 ※対応内容により料金は変わります。 |
![]() |
||
行事 | 年間行事紹介 | 4月 アゲイン運動会 (サブアリーナ) 6月 田植え体験 8月 BBQ大会(駐車場) 9月 収穫祭 稲刈り・その他収穫体験 11月 秋の遠足 12月 忘年会 納会 1月 年始会 鏡開き 3月 親睦会総会 |
![]() |